blogブログ
2022.10.19
避難訓練
年に一度の避難訓練の日です。
実際の火災を想定して、火事ぶれ、初期消火、119番通報、避難誘導、避難、人数把握まで、お客様を含め真剣に取り組みました。
併せて、消火訓練として消防設備を用いた放水訓練も行いました。初めて操作する社員は、おっかなびっくりですが、何事も経験が大事。体験しておくことが、万が一の時に被害を最小限に留めることができると考えています。
当社は過去に失火を経験しています。この時には消防署、消防団の迅速な消火活動のお陰で大事に至りませんでしたが、ご近所やお取引先の皆様には大変なご迷惑とご心配をおかけしました。これを教訓に、二度とご迷惑をおかけすることがないよう、日頃の防火、防災、減災活動にも取り組んでまいります。