blogブログ
2022.12.23
舟山参議院議員ご来訪
舟山康江参議院議員が来訪されました。
社長の榊原が9月にアメリカへ出張した際、搭乗した飛行機の席が偶然となり合わせとなり、文字通り『袖振り合うも多生の縁』を大切にされてのご来社です。
当初、「ご挨拶を」とのことでしたが、「せっかくいらっしゃるのであれば、工場見学も」と、当社の生業もご視察いただくことになりました。
これまで当社が得意としてきた自動車部品や建設機械部品を研削する機械のほかに、近年力を入れている医療系部品を研削する機械などをご覧いただきました。
併せて、機械を輸出する上で遵守しなければならない安全保障貿易管理の難しさについてもご説明しました。
研究開発棟では、職人のカン・コツを見える化した動力計の紹介とそれをセンシングとするAIと研削盤との融合について紹介しました。
これに関して、工業だけではなく農業においても職人の技術や技能の継承が問題になっていること、その継承においてはやはり見える化が肝になること、とは言えDXの推進の前に入り口となるPC導入など基本となるIT化がまだまだ不十分であることなど、話が広がりとても有益な意見交換の時間にもなりました。
舟山議員は『政治』、榊原は『経済』と立場や手法は違いますが、『山形のために』との考えは同じなのだと感じました。
最後に「社員一人ひとりが責任を持って働く姿が素晴らしい」と、大変励みになる感想をいただきました。ありがとうございます。
舟山議員には、引き続き地域や国民の思いを受け止めて活動いただけると嬉しく思います。