blogブログ

2023.05.08

日本カーシェアリング協会に社有車を寄贈しました(名古屋営業所)

一般社団法人日本カーシェアリング協会は、東日本大震災をきっかけに誕生した、地域のコミュニティを支える団体です。
被災地で車が必要な方々に寄付された車両を貸し出す「コミュニティ・カーシェアリング」事業や、車を提供したい企業・個人と車が必要な被災者の利用グループとをつなぎ、被災地で車の共同利用を促進する「ソーシャル・カーサポート」事業、災害時に車で困らない仕組みをつくる「モビリティ・レジリエンス」事業など、さまざまな活動を行っています。

当社は、同協会の活動に賛同し、これまでに3台の社有車を寄贈しています。
今回寄贈したのは、名古屋営業所で使用していた社有車です。
同協会は5月に静岡支部を開設するとのことで、そちらから引き取りに来てくれました。
5月に静岡で支部を設置します 災害時返却カーリースの予約受付開始 - 日本カーシェアリング協会レポート (japan-csa.org)

近い将来、東海から南海沖を震源とする地震が発生すると言われています。
そのような状況にならないことを願いつつ車を見送りましたが、万が一を想定しての取り組みもこの事業の特徴です。

当社は、「つづけよう、エコ活動と復興支援」を行動指針に掲げています。
この指針に基づき、今後もこの活動を継続し、持続可能な社会発展に貢献していきます。
また、多くの方々にカーシェアリング協会の取り組みに理解をいただけると嬉しく思います。

カーシェアリング協会に寄贈しました。at名古屋営業所

CONTACT