blogブログ

2024.10.08

山形東高校生「郷土山形企業等研修」で当社を訪問!

山形県立山形東高等学校では、学びと働くことの接点を広げる実践的・体験的な活動を通じて、地域の企業や職業について理解を深め、望ましい職業観を育むことを目的に「郷土山形企業等研修」を実施しています。今年は1年生21名が当社を訪問し、会社説明や工場見学を行いました🏭
その後、社長の榊原、高校OBである管理課長、タイ赴任経験を持つ製造課の社員と懇談会を開催💬生徒からは、『白い作業着は珍しいがなぜか』、『海外と日本との仕事の違い、難しさ』、『技術情報を守るために行っていること』、『キサゲ作業を行う職人を海外で育てることはないのか』、『新しい開発や新しい分野への参入を決めるきっかけはなにか』など、多岐にわたる質問が飛び交い、活発な意見交換が行われました📢
特に、文化や考え方の違いによる仕事の難しさ、開発や新分野に取り組む際のマインドには多くの関心が集まり、キャリアの参考としても興味深い内容になったのではないかと思います。
あわせて、地元山形に誇りを持ち、世界と繋がる企業があることも理解してもらえたのではないかと感じています🌍そして、今回の見聞が、少しでも地元企業や職業への理解につながり、将来、山形県で活躍する人材が生まれることを願っています✨

Posted on Instagram.

CONTACT